空き巣
-
2023.01.31NEW
今注目の、護身・防犯グッズをご紹介!
防犯グッズ
年も変わり2023年、新年を迎えたことで心機一転、清々しい気持ちで何か新しいことを始めようという方もいるのではないでしょうか ですがこの1月、福岡での刺殺事件や関東地方で相次ぐ強盗事件...
-
2022.12.28
年末年始、帰省・旅行者が取っておくべき防犯対策!
防犯グッズ
いよいよ今年も残りあとわずかとなってきましたね!コロナウイルスはなかなか落ち着きませんが、やはり年末年始は実家へ帰省したり、連休ということで旅行に行く予定を立てるという方も多いのではないで...
-
2022.09.30
今日からできる!簡単防犯対策!
防犯全般
最近空き巣被害のニュースをよく耳にしますが、自分のおうちの防犯対策は万全ですか?いつか対策をしようと思ってそのままになってはいませんか?防犯対策は早いに越したことはありません。 今日からできる防犯対...
-
2022.08.29
侵入窃盗に気を付けよう!家の防犯対策!
防犯全般
家に居る際に不審な足音が聞こえたり、人の気配がするなどの怖い思いをしたことはありませんか?もしかしたら侵入者に狙われているかも知れません。侵入窃盗や空き巣の被害件数は年々減ってはいるものの...
-
2021.07.22
在宅中の侵入者!?居空きに注意
防犯全般
新型コロナウイルス感染拡大前(2020年2月頃)に比べ、自宅で過ごす時間が増えた人は多いのではないでしょうか。 実は、住人の在宅時間が増えたことで「居空き」や「忍び込み」等の在宅中の侵入窃盗の被害...
-
2021.06.30
一人暮らしを始めるとき、防犯・防災面で気を付けること
防犯全般
6月ももうすぐ終わりが近づき、いよいよ暑い夏がやってこようとしています。記事を読んでいる方の中には、この夏に一人暮らしを始めようと考えている方もいるのではないでしょうか。一人暮らしを始めたりや、引...
-
2020.12.25
女性の一人暮らし、ゴミ出しにも気を付けて!
防犯対策
地域によってゴミの分別方法やゴミ出しの日などは決まっています。その地域のゴミの分別方法に従っていれば大丈夫と思っていませんか?ゴミは個人情報の宝庫です。個人情報が流出する恐れも十分にあります。今一度...
-
2020.10.31
年末年始特に気を付けたい空き巣対策
防犯全般
あと2ヶ月で今年も終わり、新しい年がやってきますね。 新型コロナウイルスや東京オリンピックの延期など、何かと大変な2020年ですが、皆さんは今年にやり残したことはありませんか?今年のうちに終わらせ...
-
2020.06.30
夏こそ気を付けたい防犯について
防犯全般
6月ももう終わり、本格的に夏の幕開けの時期となりましたね。日焼けや熱中症など体調管理にももちろん気を付けないといけませんが、夏こそいつも以上に防犯対策をしっかりとしないといけないことはご存じですか...
-
2020.01.17
意外と知らない?カーテンで出来る防犯対策!
防犯全般
新年を迎え、今から卒業・入学のシーズンがやってきます。 新生活を始めるにあたり、憧れていた一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか?部屋の家具は自分の趣味に合ったものを置けますし、一人なの...
-
2019.12.16
空き巣の前兆、「下見」に気付いて防犯対策!
防犯全般
年末年始は何かと忙しい日が続くことがあり、帰宅時間が遅くなったり、家を留守にする機会も増えるため、犯罪も増えやすい傾向にあります。 そんな年末年始、特に急増するのは「空き巣」と言われていますが、...
-
2019.10.31
空き巣や泥棒よりも怖い!侵入強盗への対策・種類とは
防犯対策
「強盗」と聞くと多くの方は「銀行強盗」や「コンビニ強盗」など外出先で発生するものと考えているのではないでしょうか。しかし、実は「強盗」と一言でいってもいくつか種類があり、自宅で発生するものもあるとい...