MENU

新生活や旅行で注意したいカバンの選び方!

新生活や旅行で注意したいカバンの選び方!

 卒業式などがあった3月が終わり、いよいよ4月ですね!新生活が始まるという方や、新年度が始まるということで気分を変えるために通勤・通学で使用するカバンを新調するという方も多いと思います。自分の好きなデザインなどを基準に選んでしまいがちになるとは思いますが、せっかくですので防犯を考えたカバンにしてみてもいいかもしれません。今回は防犯面から考えたカバンの選び方についてご紹介!

どんなカバンを選び、またどんなことに注意すれば

 おしゃれなデザインのものを持つのもいいですが、通勤・通学で公共交通機関を利用する方ですと、帰宅時間なども駅や電車は人で混雑しているかと思いますので防犯面も考えておきたいですよね。ではどんなことを考えてカバンを選べばよいのでしょうか。

ファスナーがついているもの

 女性が持つカバンにはカゴバッグやトートバッグなどファスナーやボタン式のフタがついていないものが比較的多いです。しかし、カバンの中身が見えてしまっていると電車内等の混雑している状態で所持品を盗られやすくなってしまいますので、できるだけファスナーがついているカバンを選ぶことがおすすめです。

貴重品はカバンの外側、上の方に入れない

 ファスナーがついているものを使う場合でも財布や鍵などの貴重品はカバンの外側や上の方には入れないようにしておきましょう。外側などに入れておくとファスナーを開けられてすぐに盗られてしまうからです。流石にファスナーを誰かに開けられてしまったら気づくだろうと思うかもしれませんが、電車やホームなど人が混み合っているところではカバンへの注意が薄れてしましますので、財布などの貴重品はカバンの底の方に入れて置くことが大切です。

ファスナーがないものを使う場合はハンカチなどをかぶせる

 もしどうしてもファスナーがついていないカバンを使うときは荷物の上にハンカチなどをかぶせるようにしましょう。そうすることでカバンの中身が見えることはなくなりますし、ハンカチをめくりカバンの中身を盗って持ち主に気づかれるというリスクを冒す人は少ないと思いますので、簡単ですぐに始められる防犯対策ですね。

定期ケースにも要注意

 通勤・通学で公共交通機関を使う人は誰しもが定期券を持っていると思います。その定期券を入れているケースはどんなものを使用していますか?自分の好きなブランドのものや、好きなキャラクターにしている人が多いですよね。そしてそういったものの多くが定期券を入れたときに定期券に書かれている内容が見えやすいようになっていると思います。しかし定期券には自宅の最寄り駅や名前、年齢も記載がされておりますので周りの人にみえるようにパスケースに入れていると個人情報を晒すことになり危険ですので記載事項が見えないように裏返しにしてケースに入れるか、2つ折りタイプなどのものを使うなどの対策をしておくと安心です。

旅行時のカバンについて

 4月の月末から最大10連休の方もいるゴールデンウィークが始まりますね。すでに旅行の計画を立てている方もいると思います。上記では通勤・通学時のカバンの選び方について紹介してきましたので、次は旅行に行くときに使用するカバンはどんなことに気をつければいいかについて紹介していきたいと思います!

リュックよりもショルダーバッグを選ぶ

 旅行時などは食べ歩きをしたり、お土産などの買い物をしたりなどさまざまな理由で両手があくし、荷物を持っていても邪魔になりにくいリュックを選んでしまう人が多いと思います。しかし、リュックは背後にはあまり意識が向かずに無防備な状態になりがちですので、スリなどの被害に遭いやすくなってしまいます。またさらにひどい場合ですとリュックを切りつけて貴重品を盗られてしまうということもありますので、旅行時は斜めがけで自分の意識も向きやすいショルダーバッグを選んでおくと安心です。またひったくりに狙われたとしても、リュックですと後ろに引き倒されるなどの危険がありますが、ショルダーバッグですと反射的に掴むことが出来たり、こけてしまう恐れのある場合はすぐにカバンを自分の体から離すことが出来ます。

ブランドもののカバンはできるだけ選ばない

 せっかくの旅行なのでおしゃれなデザインのものを使いたくなってしまいますよね。そして普段からお気に入りのブランドのものを買って、服などとも揃えるという人もいるかと思います。しかし、旅行でブランドもののカバンを使っている場合ですとスリやひったくりを考えている人に、お金を持っていますとアピールしていることになるので、出来るだけノーブランドのものを使用することをおすすめします。今はノーブランドのものでもおしゃれなデザインのものも多くありますので安心ですね!

まとめ

 新年度を迎え、また新たな気持ちで仕事や学生生活を安全に送るために、今一度、自分の生活の仕方などを振り返り防犯意識を高める事も大切です!